カジノの世界には独自の言葉や表現が存在します。意味の分からない言葉が多く、不安になってしまったり、興味はあるのにプレイするのを躊躇ったりするという方も多いはずです。そこでこの記事では、カジノで使われる様々な用語をご紹介していきます。
実は私自信も初めてカジノに足を踏み入れた時、周りの人たちが使うカジノ用語に戸惑いましたし、英語もちんぷんかんぷんだったので非常に困りました。
しかし、ここで紹介する用語さえ覚えておけば、スロット、ルーレット、ポーカーと何でも遊べるようになります。英語やカタカナが苦手だとしても、実は簡単な言葉ばかりなので、一度覚えてしまえば忘れることはありません。
カジノを楽しめるように、覚えておいて損のない用語を厳選しているので、是非参考にして頂きたいと思います。
目次
必ず覚えたいギャンブル用語
ギャンブル、カジノなどで使われる言葉は色んな種類がありますが、カジノで必ず覚えておくべき言葉は以下の五つです。
- ディーラー ゲームを進行し、カードやチップを配るプロの人
- ベット ギャンブルで賭けること。
- ハイローラー カジノで高額なベットをするプレイヤー
- アンティ 最初の賭け金(参加費)※ポーカーなどで必要
- ペイアウト プレイヤーに支払われる金額のこと
まずはこの5つを覚えておくだけで、カジノを体験することは可能です。
その上で勝ちたい、楽しみたいという気持ちや願望があるという方は、これから紹介する用語も覚えておくとより一層カジノを楽しめるようになるはずです。
BETくん
「ア行」から並べて紹介していくから、調べたい用語がある場合は知りたい用語までジャンプすると良いよ!
ア行
ここでは「ア行」のカジノ用語を詳しく解説しています。
アール・エヌ・ジー(RNG)
アール・エヌ・ジーは、「ランダム・ナンバー・ジェネレーター」の略であり、カジノゲームで使用される乱数生成装置です。RNGは数学的アルゴリズムに基づいてランダムな結果を生成し、公正なゲームプレイを確保します。
アイアール(IR)
アイアールは、「統合型リゾート」の略であり、カジノ施設とホテル、娯楽施設などが一体化した総合的な観光施設を指します。IRは一般的に、カジノゲーム以外のエンターテイメントやショッピング、レストランなど多様な施設を提供しています。
アイ・イン・ザ・スカイ(Eye in the sky)
アイ・イン・ザ・スカイは、カジノ内の監視カメラシステムを指します。天井に設置されたカメラからの映像を監視員が確認し、不正行為やトラブルの監視・防止に役立ちます。
アウトサイド・ベット(Outside Bet)
アウトサイド・ベットは、ルーレットなどのカジノゲームで、数値の範囲や色、奇数偶数など、内部の特定の数値以外の項目に賭けることを指します。アウトサイド・ベットは内部ベットよりも勝率が高く、賭け金の配当率は低めです。
アクション(Action)
アクションは、カジノゲームや賭けに参加することを指します。プレイヤーが賭けを行ったり、ゲームに参加したりする行為全般を指すことがあります。
アップ・カード(Up Card)
アップ・カードは、ブラックジャックなどのトランプゲームで、ディーラーがプレイヤーに向けて公開する最初のカードを指します。プレイヤーにとって、アップ・カードは戦略を立てる上で重要な情報となります。
アンティ(Ante)
アンティは、ポーカーなどの一部のゲームで行われる強制的な賭けのことを指します。プレイヤーはゲームに参加するためにアンティを支払い、ポットに寄付することになります。
イーブンマネー・ベット(Even Money Bet)
イーブンマネー・ベットは、ブラックジャックなどのゲームで、プレイヤーが掛け金と同額の配当を受ける賭けのことを指します。例えば、ブラックジャックでディーラーのアップ・カードがエースの場合、プレイヤーが保険賭けを行いイーブンマネー・ベットになります。
インサイド・ベット(Inside Bet)
インサイド・ベットは、ルーレットなどのカジノゲームで、特定の数値や数値の組み合わせに賭けることを指します。インサイド・ベットは配当率が高い一方、勝率は低めです。
インシュアランス(Insurance)
インシュアランスは、ブラックジャックなどのカードゲームで使用されるオプションの一つです。ディーラーのアップカードがエースの場合、プレイヤーはインシュアランスに賭けることができます。これはディーラーがブラックジャックを持っているかどうかを保険する賭けです。プレイヤーは元のベットの半分の金額を賭け、ディーラーがブラックジャックを持っていた場合に支払われます。
ウィール(Wheel)
ウィールは、ルーレットテーブルで使用される回転する円盤のことを指します。ウィールには数字が書かれたポケットがあり、ディーラーがボールを投げ込んで停止するポケットの数字が勝利の結果を決定します。
ウィール・オブ・フォーチュン(Wheel of Fortune)
ウィール・オブ・フォーチュンは、カジノ内で人気のあるゲームの一つです。プレイヤーは巨大な円盤が回転するウィールを操作し、停止した場所に応じて賞金を獲得します。プレイヤーは予測した数値や記号に賭けを行い、ウィールの結果に応じて当選金を獲得することを目指します。
オリジナル・ベット(Original Bet)
オリジナル・ベットは、ギャンブルにおいて最初に行った賭けのことを指します。例えば、ブラックジャックで最初のカードが配られる前に行うベットや、ルーレットで最初の数字に賭けるベットなどがオリジナル・ベットとなります。
カ行
ここでは「カ行」のカジノ用語を詳しく解説しています。
カード(Cards)
カードは、トランプゲームなどで使用される紙製またはプラスチック製のカードです。通常、52枚のトランプカードと呼ばれるカードが使用されます。
カード・カウンティング(Card Counting)
カード・カウンティングは、ブラックジャックなどのカードゲームで使用される戦略の一つです。プレイヤーはディーラーが配るカードの価値を追跡し、デッキ内の残りの有利なカードの割合を把握することで、自分の賭け額やプレイを調整します。
カジノ(Casino)
カジノは、ギャンブルやエンターテイメントを提供する施設やオンラインプラットフォームを指します。一般的に、カジノではさまざまなゲーム(スロットマシン、テーブルゲームなど)をプレイし、賭けを行います。
カジノ・ウォー(Casino War)
カジノ・ウォーは、カードゲームの一種であり、プレイヤーとディーラーが1枚ずつのカードを引き、カードのランクを比較して勝敗を競います。ランクが高いカードを引いた方が勝利となります。
カジノ・マネージャー(Casino Manager)
カジノ・マネージャーは、カジノ施設の運営を管理する責任者です。彼らはカジノの日々の業務やスタッフの管理、顧客サービスの向上など、様々な業務を行います。
カッティング・カード(Cutting Card)
カッティング・カードは、カードゲームで使用されるカードの一つです。デッキの一部として挿入され、ディーラーがカードを切り、ゲームの終了を示す役割を果たします。
カリビアン・スタッド・ポーカー(Caribbean Stud Poker)
カリビアン・スタッド・ポーカーは、ポーカーの一種であり、プレイヤーがディーラーと対戦します。プレイヤーは自分の手札を見て賭けを行い、ディーラーとのランク比較に基づいて勝敗が決まります。
キノ(Keno)
キノは、数字の抽選に基づく数字予想ゲームです。プレイヤーは予想した数字を選び、抽選結果と照らし合わせて当選を競います。
キャッシャー(Cashier)
キャッシャーは、カジノ内で現金の取り扱いを担当するスタッフです。プレイヤーが賞金を受け取ったり、チップを交換したりする際に対応します。
クラップス(Craps)
クラップスは、サイコロを使用して行われるテーブルゲームです。プレイヤーはサイコロの結果に賭けを行い、結果に応じて勝敗が決まります。
コーテシー・ベット( Courtesy Bet)
コーテシー・ベットは、カジノディーラーがプレイヤーに対して提供する無料の賭けです。ディーラーが手助けやサービスを行う際に、プレイヤーにベットの機会を提供する場合に使用されます。
コーナー・ベット(Corner Bet)
コーナー・ベットは、ルーレットなどのテーブルゲームで行われる賭けの一種です。プレイヤーは4つの隣接する数字に賭けを行い、それらの数字のいずれかが出れば当選となります。
コミッション(Commission)
コミッションは、一部のカジノゲームでプレイヤーが支払う手数料を指します。一般的にはバカラなどの特定のゲームでプレイされます。
コミュニティ・カード(Community Card)
コミュニティ・カードは、ポーカーゲームなどで使用される共有のカードを指します。プレイヤーは自分の手札と共有カードを組み合わせて最良の役を作ります。
コラム・ベット(Column Bet)
コラム・ベットは、ルーレットなどのテーブルゲームで行われる賭けの一つです。プレイヤーは番号の並んだ3つの列に賭けを行い、当選すると配当がもらえます。
コンプ(Complimentary)
コンプは、カジノがプレイヤーに提供する無料のサービスや特典を指します。例えば、無料の飲食物、ホテルの宿泊、ショーやイベントのチケットなどが含まれます。カジノで頻繁にプレイするとコンプポイントがたまり、それによって特典が受けられる場合があります。
サ行
ここでは「サ行」のカジノ用語を詳しく解説しています。
サイジング(Sizing)
サイジングは、ポーカーなどのカードゲームで使用される用語で、プレイヤーがベットやレイズの金額を選ぶことを指します。プレイヤーは自分のハンドの強さや相手の反応を考慮して、適切な金額を選ぶ必要があります。
サイド・ベット(Side Bet)
サイド・ベットは、カードゲームやテーブルゲームで、通常のゲームプレイに加えて追加のベットを行うことを指します。通常は特定の条件や結果に関連しており、追加の賞金や特典を獲得する機会を提供します。
サベイランス(Surveillance)
サベイランスは、カジノ内でセキュリティと監視を担当する部門やシステムを指します。監視カメラやセキュリティスタッフがギャンブルエリアを監視し、不正行為や安全上の問題を防止する役割を果たします。
サレンダー(Surrender)
サレンダーは、ブラックジャックなどのカードゲームで使用されるオプションの一つです。プレイヤーは最初の2枚のカードを見た後に、ディーラーが強いハンドを持っていると予想した場合にサレンダーを選択することができます。サレンダーすると、プレイヤーは半分のベット額を失い、ゲームを降りることができます。
シック・ボー(Sic-Bo)
シック・ボーは、中国の伝統的なサイコロゲームで、カジノで人気のあるゲームの一つです。プレイヤーはサイコロの結果に賭けを行い、賭けた結果に応じて当選金を獲得します。
シックス・ナンバーズ・ベット(Six Numbers Bet)
シックス・ナンバーズ・ベットは、ルーレットの賭けの一つです。プレイヤーは連続する6つの数字に賭けを行い、ボールがその範囲内のどの数字に落ちるかを予測します。
シフト・マネージャー(Shift Manager)
シフト・マネージャーは、カジノ内の特定のシフト(時間帯)で管理業務を担当するスタッフを指します。彼らはスタッフのスケジュール管理、トラブルの解決、サービス品質の維持など、カジノのスムーズな運営を確保する責任を持ちます。
ジャックポット(Jackpot)
ジャックポットは、カジノゲームやスロットマシンでの最大の賞金や当選金を指します。ジャックポットは通常、特定の条件や組み合わせが揃ったときに獲得されます。大きなジャックポットは、多くのプレイヤーにとって魅力的な目標となっています。
シャッフル(Shuffle)
シャッフルは、トランプやカードデッキをランダムに混ぜる行為を指します。カジノでは、ディーラーがカードをシャッフルして、ゲームの公平性とランダム性を確保します。
シャッフル・マシン(Shuffle Machine)
シャッフル・マシンは、カジノで使用される自動的なカードシャッフル機のことを指します。ディーラーが手動でカードをシャッフルする代わりに、シャッフル・マシンがカードを自動的にシャッフルし、ゲームの効率性と公平性を向上させます。
シュー(Shoe)
シューは、ブラックジャックやバカラなどのカードゲームで使用されるカードディスペンサーです。シューには複数のデッキのカードが格納されており、ディーラーがカードを順番に引く際に使用されます。
シュー・ゲーム(Shoe Game)
シュー・ゲームは、ブラックジャックの一種で、ディーラーがシューからカードを引いてプレイする形式のゲームです。一般的に、多くのデッキを使用し、プレイヤーは自分のカードを直接触れずにプレイします。
シューター(Shooter)
シューターは、クラップスと呼ばれるサイコロゲームにおいて、サイコロを振るプレイヤーのことを指します。クラップスでは、シューターがサイコロを振り、その結果によって賭けの勝敗が決まります。
ショー・カード(Show Card)
ショー・カードは、ブラックジャックのゲームでディーラーが公開する最初のカードのことを指します。このカードは他のプレイヤーに公開され、プレイヤーの判断や戦略に影響を与えることがあります。
シンボル(Symbol)
シンボルは、スロットマシンやビデオスロットなどのリールやスクリーン上に表示される絵柄やマークのことを指します。シンボルの組み合わせによって当選やペイアウトが決まります。
スーツ(Suits)
スーツは、トランプのデッキにおける絵柄のグループを指します。一般的なスーツにはハート、ダイヤ、スペード、クラブの4つがあり、各スーツには1から13までのランクがあります。
スクイーズ(Squeeze)
スクイーズは、バカラやポーカーなどのカードゲームで使用されるテクニックの一つです。プレイヤーはカードをゆっくりと押し潰し、一部を隠したままカードの結果を確認することで、興奮や緊張感を高めます。
スタック(Stack)
スタックは、カジノゲームで使用されるチップの積み重ねを指します。プレイヤーやディーラーがチップを整理し、目に見える形で保持するために使用されます。
スタンド(Stand)
スタンドは、ブラックジャックなどのカードゲームで、プレイヤーが追加のカードを受け取らずに現在の手札を保持することを意味します。プレイヤーが十分な手札を持っていると判断し、ディーラーの手と勝負する場合に選択されます。
ストラテジー(Strategy)
ストラテジーは、ギャンブルゲームにおいて最適な判断や戦略を適用することを指します。例えば、ブラックジャックの基本戦略やポーカーのブラフなどがストラテジーの一例です。
ストリート・ベット(Street Bet)
ストリート・ベットは、ルーレットでの賭けの一種です。プレイヤーは1つの賭けで連続する3つの数字に賭けることができます。例えば、1、2、3のストリートや10、11、12のストリートに賭けることができます。
ストリップ(Strip)
ストリップは、ラスベガスのメインストリートであるラスベガス・ストリップのことを指します。ラスベガス・ストリップは世界的に有名なカジノやホテルが立ち並ぶ場所であり、多くの人々がカジノやショーを楽しむために訪れます。
ストレート・アップ(Straight Up)
ストレート・アップは、ルーレットでの賭けの一種で、特定の単一の数字に直接賭けることを指します。プレイヤーは1つの数字に賭けることができ、当該の数字が出れば配当がもらえます。
スピン(Spin)
スピンは、スロットマシンやルーレットなどのゲームで、リールやホイールを回転させる行為を指します。プレイヤーはスロットマシンのレバーを引いたり、ルーレットのホイールを回すことによってゲームを開始します。
スプリット(Split)
スプリットは、ブラックジャックやポーカーなどのカードゲームでのプレイ方法の一つです。プレイヤーが最初の手札が同じ数字である場合、手札を2つに分割し、それぞれの手に追加のカードを受け取ることができます。
スプリット・ベット(Split Bet)
スプリット・ベットは、ルーレットでの賭けの一種で、隣接する2つの数字に賭けることを指します。例えば、1と2の間のスプリットや5と8の間のスプリットに賭けることができます。
スポーツ・ブック(Sports Book)
スポーツ・ブックは、スポーツベッティングを行うための特別なエリアや施設を指します。カジノや競技場内に設置されており、プロスポーツや競馬などのスポーツイベントに対して賭けをすることができます。
スリーカードポーカー(Three Card Poker)
スリーカードポーカーは、ポーカーの一種で、プレイヤーがディーラーと対戦する形式のゲームです。プレイヤーは3枚のカードを受け取り、手札の強さに応じて賭けを行います。
スロット・マシン(Slot Machine)
スロットマシンは、カジノで最も一般的なギャンブル機器です。プレイヤーはボタンを押すか、レバーを引いてリールを回転させ、特定の組み合わせが揃うことで賞金を獲得します。
セキュリティ(Security)
セキュリティは、カジノやギャンブル施設でプレイヤーと施設の安全を保護するために設けられた対策やシステムを指します。セキュリティは不正行為や詐欺、紛争の解決などを監視・管理する役割を果たします。
ソフト・ハンド(Soft Hand)
ソフト・ハンドは、ブラックジャックなどのカードゲームで使用される用語で、エースを含む手札を指します。エースは1または11のどちらの値でも扱うことができ、その柔軟性からソフト・ハンドと呼ばれます。
タ行
ここでは「タ行」のカジノ用語を詳しく解説しています。
タイ(Tie)
タイは、バカラやブラックジャックなどのゲームで、ディーラーとプレイヤーの手札が同点になることを指します。この場合、賭け金は返還されますが、勝ち負けはありません。
ダズン・ベット(Dozen Bet)
ダズン・ベットは、ルーレットでの賭けの一種で、1~12、13~24、25~36の3つのダズン(12個の数字)に賭けることを指します。
ダブル・ダウン(Double Down)
ダブル・ダウンは、ブラックジャックなどのカードゲームでのプレイ方法の一つです。プレイヤーが最初の2枚のカードを見て、追加の1枚のカードを受け取る前に賭け金を倍にすることができます。
チーティング(Cheating)
チーティングは、不正行為を行ってゲームの結果を操作することを指します。カジノやギャンブル施設では厳しく禁止されており、発覚した場合には罰則が科されます。
チェック(Cheque/Check)
チェックは、カジノで使用される紙またはプラスチックの記号で、通常は特定の金額を示すものです。チェックは賭けや支払いに使用され、カジノ内での取引において一般的に利用されます。
チェンジ・パーソン(Change Person)
チェンジ・パーソンは、カジノ内で賭け金やチップの交換を行うスタッフのことを指します。プレイヤーが大額のチップを持ち歩く必要がなくなるよう、賭け金やチップの両替を担当します。
チップ(Chip)
チップは、カジノで使用される小さな円盤状のプラスチックまたは陶磁器のコインのことを指します。プレイヤーはゲームやサービスの報酬としてチップをディーラーやスタッフに渡すことが一般的です。
チップ・トレイ(Chip Tray)
チップ・トレイは、ディーラーやプレイヤーがチップを保管するためのトレイまたは容器のことを指します。テーブル上に配置され、チップの整理や管理に使用されます。
ツー・トゥー・ワン・ベット(2 to 1 Bet)
ツー・トゥー・ワン・ベットは、ルーレットの賭けの一つで、賭けた数が当選した場合に2倍の配当がもらえる賭けです。
ディーラー(Dealer)
ディーラーは、カジノゲームの進行やカードの配布、支払いなどを担当するカジノのスタッフのことを指します。プレイヤーと直接対話し、ゲームの進行を円滑に行います。
ディスカード(Discard)
ディスカードは、カードゲームでプレイされなくなったカードのことを指します。ディーラーはプレイヤーが使用しないカードをディスカードパイルに置き、新しいカードを配る前にシャッフルします。
ディスカード・ホルダー(Discard Holder)
ディスカード・ホルダーは、ディーラーがディスカードしたカードを一時的に収納するためのトレイや容器です。ディスカードされたカードは再利用されず、新しいゲームに備えるために保管されます。
ティップ(Tip)
ティップは、カジノのディーラーやスタッフへの感謝や報酬として与えられる小額の金銭のことを指します。プレイヤーがサービスに満足した場合や勝利した場合などに渡されます。
テキサスホールデムポーカー(Texas Hold’em Poker)
テキサスホールデムポーカーは、最も人気のあるポーカーゲームの一つです。プレイヤーは2枚のプライベートカードと共有の5枚のコミュニティカードを組み合わせて最良の手を作り、相手と対戦します。
テーブル(Table)
テーブルは、カジノでゲームが行われる場所を指します。ルーレットやブラックジャックなど、様々なカジノゲームがテーブル上でプレイされます。
テーブルゲーム・マネージャー(Tablegame Manager)
テーブルゲーム・マネージャーは、カジノのテーブルゲームを管理し、適切な運営やトラブルの解決を行う責任者のことを指します。ゲームの進行やスタッフの配置などを管理します。
テーブル・リミット(Table Limit)
テーブル・リミットは、カジノゲームで設定された最低賭け金と最大賭け金の範囲を指します。プレイヤーはテーブル・リミット内で賭け金を選びます。
デック(Deck)
デックは、カードゲームで使用されるカードのセットのことを指します。通常、デックには52枚のカードが含まれ、ブラックジャックやポーカーなどで使用されます。
デノミネーション(Denomination)
デノミネーションは、スロットマシンやポーカーマシンなどのコインやチケットの額面を指します。例えば、スロットマシンのデノミネーションが1ドルの場合、1回のプレイに1ドルのコインが必要となります。
トゥー(To)
トゥーは、ルーレットの賭けの一つで、賭けた数と当選した数が一致する場合に、賭け金に対して2倍の配当を受けることを指します。
トゥエンティ・ワン(Twenty One)
トゥエンティ・ワンは、ブラックジャックの別名です。プレイヤーの目標は、ディーラーよりも21に近い手を作ることです。
トークン(Token)
トークンは、カジノで使用される小さな円盤状のコインや代用品のことを指します。トークンは現金と同様の価値を持ち、カジノ内でゲームやサービスに使用されます。
ドロップ・ボックス(Drop Box)
ドロップ・ボックスは、テーブルゲームやスロットマシンから収集される現金やチップを保管するための箱や容器です。収益の集計やセキュリティのために使用されます。
ナ行
ここでは「ナ行」のカジノ用語を詳しく解説しています。
ナチュラル(Natural)
ナチュラルは、バカラなどのゲームでプレイヤーやバンカーが最初の2枚のカードで合計8または9を作ることを指します。ナチュラルは最も強い手とされ、通常は自動的に勝利となります。
ハ行
ここでは「ハ行」のカジノ用語を詳しく解説しています。
ハード・ハンド(Hard Hand)
ハード・ハンドとは、ブラックジャックなどのカードゲームで、エースを含まない手のことを指します。つまり、手札の合計がエースを11としてカウントしない場合を指します。例えば、7と9のカードから成る手はハード・ハンドとなります。
パーミング(Palming)
パーミングは、カードゲームにおいて不正な手法として知られています。これはディーラーやプレイヤーがカードを隠し持ったり、不正な方法でカードを交換することを指します。カードゲームにおいて公正なゲームプレイを保つために、厳しく取り締まられる行為です。
パーレイ法(Parlay System)
パーレイ法は、ギャンブルにおいて賭け金を連続的に増やしていく戦略の一つです。賭けに勝利した場合に、その勝利金を元の賭け金に加えて次の賭けに使用し、連続的に増やしていきます。成功すれば大きな利益を得る可能性がありますが、リスクも高まります。
ハイ・ローラー(High Roller)
ハイ・ローラーは、カジノで大金を賭けることができる高額賭けプレイヤーのことを指します。彼らは一般的に高いベット額でプレイし、カジノから特別な扱いや特典を受けることがあります。
パイガオ・ポーカー(Pai-Gow Poker)
パイガオ・ポーカーは、トランプを使用したポーカーゲームの一種です。プレイヤーは7枚のカードを受け取り、それを5枚と2枚に分けてディーラーと対戦します。目標は、5枚のカードがディーラーよりも強い手になるように組み合わせることです。
ハウス・アドバンテージ(House Advantage)
ハウス・アドバンテージは、カジノゲームにおいてカジノ側が有利な状況にある割合や確率のことを指します。これはカジノがゲームを運営する際に利益を確保するために設定されています。
ハウス・エッジ(House Edge)
ハウス・エッジは、カジノゲームにおけるカジノの平均的な利益率のことを指します。つまり、プレイヤーがゲームに賭けた金額のうち、カジノが長期的に保持する利益の割合を示します。
ハウス・ルール(House Rule)
ハウス・ルールは、カジノが独自に定めるゲームプレイやルールのことを指します。カジノごとに異なるハウス・ルールがあり、プレイヤーはそれに従ってゲームを進行させる必要があります。
バカラ(Baccarat)
バカラは、トランプを使用したカードゲームの一種です。プレイヤーとバンカーの間で勝者を予測するゲームであり、手札の合計が9に近いほうが勝利となります。
バスト(Bust)
バストは、ブラックジャックなどのカードゲームで、手札の合計が21を超えることを指します。バストしたプレイヤーはその手での勝利を失い、ディーラーが勝利となります。
バンカー(Banker)
バンカーは、バカラなどのゲームでプレイヤーと対戦する役割を持つ人またはディーラーのことを指します。バンカーは通常、カジノを代表してプレイし、プレイヤーよりも有利な立場にあります。
ハンド(Hand)
ハンドは、カードゲームでプレイヤーが持つカードの組み合わせを指します。ハンドの強さや勝敗は、各ゲームによって異なるルールに従います。
ハンド・アクション(Hand Action)
ハンド・アクションとは、カードゲームにおけるプレイヤーの手の行動や動作のことを指します。例えば、ブラックジャックでハンドを引くか、スタンドするか、ダブルダウンするかなど、プレイヤーが手札に対して選択するアクションを指します。
ハンド・ペイ(Hand Pay)
ハンド・ペイとは、カジノにおいて大当たりや特定の条件を満たした場合に手作業で支払われる賞金や払い戻しのことを指します。例えば、スロットマシンでジャックポットを獲得した場合などには、ハンド・ペイが行われることがあります。
ハンドヘルド・ゲーム(Handheld Game)
ハンドヘルド・ゲームとは、カードゲームが手に持てるサイズのデバイスや機器でプレイされるゲームのことを指します。例えば、ポーカーやブラックジャックなどのカードゲームが電子デバイスやモバイル端末で手軽にプレイされることがあります。
ピッチング(Pitching)
ピッチングは、カードゲームにおいてディーラーがカードを配る行為や方法を指します。ディーラーが手渡しでカードをプレイヤーに配る際に使用される言葉です。特に、ブラックジャックにおいて手札を配る方法をピッチングと呼ぶことがあります。
ヒット(Hit)
ヒットは、カードゲームにおいてプレイヤーが追加のカードを要求することを指します。例えば、ブラックジャックにおいて手札の合計が目標の数値に近づけるために追加のカードを引く行為をヒットと呼びます。
ピット(Pit)
ピットとは、カジノの床面においてカードゲームやテーブルゲームが行われるエリアのことを指します。通常、複数のテーブルが集まっており、ディーラーやプレイヤーがゲームをプレイする場所として利用されます。
ピット・ボス(Pit Boss)
ピット・ボスは、カジノのピットエリアでゲームを監督し、プレイヤーやディーラーに対してサポートや指示を行う管理職のことを指します。彼らはカジノの監督責任者であり、フロア上のトラブル解決やセキュリティの確保などを担当します。
ビンゴ(Bingo)
ビンゴは、数字が書かれたボールが抽選されるゲームで、プレイヤーは自分のカードに記された数字が抽選と一致する列やパターンを完成させることを目指します。ビンゴは、カジノやビンゴホールなどで人気のあるゲームです。
ファイブ・ナンバーズ・ベット(Five Numbers Bet)
ファイブ・ナンバーズ・ベットは、ルーレットで利用される賭けの一つで、0、00、1、2、3の5つの数字に賭けることを指します。これはアメリカン・ルーレットでの特定の賭け方であり、5つの数字のいずれかが出た場合に配当が支払われます。
フェイス・カード(Face Card)
フェイス・カードは、トランプのデッキに含まれるキング、クイーン、ジャックのことを指します。これらのカードには顔の絵柄が描かれており、通常は10としてカウントされます。
フォー(For)
「フォー」とは、カジノのディーラーやフロア・パーソンがチップや勝利金を払い戻す際に使用される言葉です。プレイヤーが賭けた金額を正確に返すことを意味します。例えば、「100ドルのベットに対して100ドルフォー」と言うことは、プレイヤーが100ドルを賭けた結果、その全額を払い戻すという意味です。
プッシュ(Push)
「プッシュ」とは、カジノゲームにおいてプレイヤーとディーラーの手札が同点になる状況を指します。例えば、ブラックジャックでプレイヤーとディーラーが同じ数値の手札を持った場合、そのハンドはプッシュとなります。この場合、プレイヤーには勝ちも負けもなく、ベットした金額が返還されます。
プラッキング(Plucking)
「プラッキング」とは、トランプゲームにおいて、プレイヤーが意図的にカードを選択する行為を指します。通常、ディーラーがカードをプレイヤーに配る際、プレイヤーが特定のカードをプラッキング(選択)しようとすることがあります。しかし、このような行為は不正と見なされ、禁止されています。
ブラックジャック(Blackjack)
「ブラックジャック」とは、カードゲームの一種であり、プレイヤーがディーラーと対戦するゲームです。目標は、手札の合計が21に近づけることで、21を超えずにディーラーよりも高い数値を得ることです。ブラックジャックは、Aと10(またはフェイスカード)の組み合わせで最高の手となります。
プレイヤー(Player)
「プレイヤー」とは、カジノやギャンブルゲームに参加する個人を指します。プレイヤーは賭けを行い、カードゲームやテーブルゲームなどでディーラーと対戦します。プレイヤーはゲームのルールや戦略を理解し、勝利を目指します。
フロア・パーソン(Floor Person)
「フロア・パーソン」とは、カジノ内でゲームフロアの監督や管理を行うスタッフのことを指します。彼らはゲームが公正に進行しているか監視し、プレイヤーやディーラーに対してサポートやアシストを行います。また、紛争や問題の解決にも関与します。
プログレッシブ(Progressive)
「プログレッシブ」とは、カジノゲームにおける一種の賭け方式やジャックポットの形式を指します。プログレッシブジャックポットは、一定の条件下で賭けられ、賞金プールが徐々に増加していく特徴があります。プログレッシブベットは、ベット額が進行するたびに増加するといった形式を指すこともあります。
ベット(Bet)
「ベット」とは、カジノゲームにおいて賭ける行為や賭け金を指します。プレイヤーはゲームの結果に対して賭けを行い、勝利することで賞金を得るチャンスを追求します。ベット額やベットの種類は、ゲームやカジノのルールに基づいて決定されます。
ポーカー(Poker)
「ポーカー」とは、トランプを使ったカードゲームの一種であり、プレイヤー同士が対戦する形式のゲームです。プレイヤーは手札を組み合わせて最も強力な役を作り、他のプレイヤーと勝敗を競います。ポーカーにはさまざまなバリエーションがあり、戦略や心理戦が重要な要素となります。
ホール・カード(Hole Card)
「ホール・カード」とは、ブラックジャックやポーカーなどのゲームでディーラーが配るカードのうち、裏向きで配られる一枚のカードを指します。ホール・カードは他のプレイヤーには見えず、ディーラーの手札として使用されます。プレイヤーはホール・カードが公開される前に自分の手札を決定するための情報を得ることができます。
ホスト(Host)
「ホスト」とは、カジノにおいて特定のプレイヤーを担当し、サービスや特典を提供するスタッフのことを指します。ホストはプレイヤーの要望やニーズに応じて、特別なイベントの招待、特典の付与、予約の手配などを行います。ホストはVIPプレイヤーやハイローラーに対して特に重要な役割を果たします。
ボックス(Box)
「ボックス」とは、カジノテーブルゲームやブラックジャックのプレイヤーが座る席を指します。各プレイヤーにはボックスが割り当てられ、プレイヤーはそのボックス内でゲームに参加します。ボックスにはベットエリアやチップ置き場があり、プレイヤーの賭けやプレイが行われます。
マ行
ここでは「マ行」のカジノ用語を詳しく解説しています。
マーカー(Marker)
「マーカー」とは、カジノにおいてプレイヤーが借り入れた資金を示すものです。プレイヤーがカジノ内でクレジットを利用する場合、マーカーが与えられ、一定期間内に返済することが求められます。マーカーは通常、プレイヤーの資金状況や信用力に基づいて決定されます。
マーキング(Marking)
「マーキング」とは、カードゲームにおいて特定のカードを目印として識別する行為を指します。プレイヤーがマーキングを行うことで、特定のカードを容易に追跡したり、他のプレイヤーと情報を共有したりすることができます。ただし、マーキングは不正行為とされ、厳しく禁止されています。
マーチンゲール法(Martingale System)
「マーチンゲール法」とは、ギャンブルにおける賭け方の一種です。この戦略では、負けた賭けの後にベット額を倍にし、勝った時に元のベット額に戻すという方法を繰り返します。目的は負けを取り戻し、利益を出すことですが、長期的にはリスクが高く、資金を失う可能性もあります。
マキシマム・ベット(Maximum Bet)
「マキシマム・ベット」とは、カジノゲームにおいて設定された最大ベット額を指します。各ゲームやテーブルには最大ベット額が設定されており、プレイヤーはそれを超えるベットは行えません。マキシマム・ベットは、カジノのルールや制限によって異なる場合があります。
ミニ・バカラ(Mini Baccarat)
「ミニ・バカラ」とは、バカラのバリエーションの一つであり、より簡略化されたバージョンです。通常のバカラよりもテーブルが小さく、ディーラーがカードを配る役割を担います。プレイヤーはバンカー(ディーラー)とプレイヤーのどちらが勝つかを予測し、ベットを行います。
ミニマム・ベット(Minimum Bet)
「ミニマム・ベット」とは、カジノゲームにおいて設定された最小ベット額を指します。各ゲームやテーブルには最小ベット額が設定されており、プレイヤーはそれ以下の金額でのベットは行えません。ミニマム・ベットは、カジノのルールや制限によって異なる場合があります。
ラ行
ここでは「ラ行」のカジノ用語を詳しく解説しています。
ライブ・ポーカー(Live Poker)
「ライブ・ポーカー」とは、実際のディーラーや他のプレイヤーと対戦する形式のポーカーゲームです。通常、カジノやポーカールームで行われ、リアルタイムで対戦相手とコミュニケーションを取りながらプレイします。ライブ・ポーカーでは、戦略や読み合いが重要となり、プレイヤー同士の駆け引きが楽しめます。
リール(Reel)
「リール」とは、スロットマシンやビデオスロットで回転するシンボルの帯状の部分を指します。通常、スロットマシンには数個のリールがあり、それぞれに異なるシンボルが描かれています。プレイヤーがレバーやボタンを操作すると、リールが回転し、ランダムな組み合わせが表示されます。
リターン(Return)
「リターン」とは、カジノゲームやスロットマシンでのプレイヤーへの還元率を指します。一般的には、投資した金額に対してプレイヤーがどれだけの割合で戻ってくるかを示します。リターンは数値のパーセンテージで表され、高いリターン率を持つゲームほどプレイヤーにとって有利です。
リフル(Riffle)
「リフル」とは、トランプをシャッフルする際にカードを交互に重ねて混ぜる動作を指します。ディーラーがトランプをリフルすることで、カードの順番がランダムになり、公正なゲームが行われることが保証されます。
ルーレット(Roulette)
「ルーレット」とは、カジノで人気のあるテーブルゲームの一つで、回転する円盤にボールを投げ入れ、どの数字や色にボールが止まるかを予測するゲームです。プレイヤーは賭け金をテーブル上のさまざまなベットオプションに配置し、ディーラーがボールを回転させます。
レイアウト(Layout)
「レイアウト」とは、カジノのテーブルゲームやルーレットのテーブル上の賭け領域やマーキングの配置を指します。レイアウトには各種ベットの領域や支払い倍率が表示されており、プレイヤーがベットを配置する際の参考になります。
レット・イット・ライド(Let It Ride)
「レット・イット・ライド」とは、ポーカーの一種で、プレイヤーが最初に3枚のカードを受け取り、その後2枚の共有カードが順次オープンされるゲームです。プレイヤーは自身のハンドの強さに応じてベットを増やすか減らすかを決定し、最終的に最も強いポーカーハンドを作ることを目指します。
ワ行
ここでは「ワ行」のカジノ用語を詳しく解説しています。
ワイルド・カード(Wild Card)
「ワイルド・カード」とは、トランプやカードゲームにおいて、他の任意のカードに置き換えて使用することができる特別なカードを指します。ワイルド・カードは通常、プレイヤーにとって有利な役を作るための要素となります。例えば、ジョーカーがワイルド・カードとして使用されることがあります。
カジノで役立つ隠語
カジノ界隈ではよく使われている隠語があり、知っておくと玄人っぽさが出る上に、色んな場面で役立つことも多いはずです。
せっかくなのでここで紹介しておきますので、余裕がある方は目を通してもらって、気になる隠語があれば覚えておいてほしいと思います。
George(ジョージ)
「ジョージ」とは、カジノで大金を賭ける豊富な資金を持つプレイヤーを指す隠語です。ジョージは一般的に高額のチップを使い、大胆な賭けをすることで知られています。
Stiff(スティフ)
「スティフ」とは、ブラックジャックで手札の合計がバスト(21を超える)する可能性が高い状況を指す隠語です。スティフハンドとも呼ばれ、通常は手札の合計が12から16の間であり、ディーラーが強いカードを持っている場合にプレイヤーが迷う状況を表します。
Shoe(シュー)
「シュー」とは、ブラックジャックやバカラなどのカードゲームで使用されるカードディーリングマシンを指す隠語です。シューは多数のデッキを含むカードを保持し、ディーラーがカードを配る際に使用されます。
Washing(ウォッシング)
「ウォッシング」とは、カードゲームでカードをシャッフルする行為を指す隠語です。ディーラーがカードを手続き的にシャッフルする際に行われる動作で、カードの順番をランダムにするための手順です。
Squeeze(スクィーズ)
「スクィーズ」とは、バカラやカードゲームでカードをゆっくりと挟み込むようにめくる行為を指す隠語です。ディーラーがプレイヤーにカードを配る際に行われ、カードのランダム性や公正性を確保するためのプロセスです。
Day(デイ)
「デイ」とは、カジノ業界でディーラーやスタッフが働く1つのシフトを指す隠語です。カジノは24時間営業しているため、デイは通常、午前8時から午後4時までのシフトを指します。
Swing(スウィング)
「スウィング」とは、カジノ業界でディーラーやスタッフが異なる時間帯でのシフトを担当することを指す隠語です。スウィングシフトは通常、午後4時から深夜までのシフトを指し、デイシフトとナイトシフトの間をカバーする役割を果たします。
Grave Yard(グレイブヤード)
「グレイブヤード」とは、カジノ業界で深夜から早朝にかけての時間帯を指す隠語です。通常、ディーラーやスタッフのシフトが終わる深夜から早朝の時間帯を指し、人が少なく静かな雰囲気が広がることからこの名前が付けられました。
以上が、カジノで使われる隠語です。これらの用語はカジノ業界内でのコミュニケーションや表現に使用され、より詳細な情報を伝えるために使われています。
すぐに役立つかは分かりませんが、知っておいて損はないので是非頭の片隅にでも入れておいて頂ければと思います。
カジノ用語集まとめ
カジノ用語で知っておいて欲しい用語、役立つ用語などを解説しました。ディーラーやベット、ハイローラー、アンティ、ペイアウトなど、これらの用語はカジノでのプレイに欠かせないものです。
紹介した用語を理解すること、より一層カジノでのプレイに自信が持てるようになるはずです。また、楽しみながら賢くプレイするために、用語の意味と使い方を覚えておくと良いと思うので、忘れがちな方はこの記事をブックマーク等しておいてもらえると作った甲斐があります。
コメント